睡眠

質の良い睡眠が、毎日を変える♡

最近、よく眠れていますか?

新しい生活が始まり、新学期、新しいクラス、新しい仕事、初めての1人暮らしなどで、環境が変わりワクワクする反面

緊張や不安もついてきますよね(>_<)

毎日新しい刺激をもらい忙しい日々の中で、睡眠が後回しになってしまうこと、きっと誰にでもあります。

でも、そんな変化の多い時期こそ大切にしてほしいのが【睡眠】です。

たった1日の睡眠が、その翌日の自分を大きく左右することを、私たちは本当は知っているはずです。

慣れない生活に、体も心もびっくりしています‼

新しい生活、人間関係は自分が思っている以上にエネルギーを使い…((+_+))

夜うまく寝れなかったり、眠りが浅い、ぎゃくに寝ても寝ても疲れが取れないなどを感じていたら少し心の声聞いてみて下さい

睡眠は、心と体のメンテナンスタイム

寝ている間、脳は情報を整理し、体はダメージを修復しています。良質な睡眠をとることで、集中力が上がり、感情のバランスも整いやすくなります。

逆に、眠りが浅かったり、睡眠時間が不足すると、体も心もどこかギクシャクしてしまう。

たとえば、寝る1時間前にスマホを手放してみるだけでも、睡眠の質はぐっと上がります。

ぬるめのお風呂にゆっくり浸かるのもおすすめ。

好きなアロマなども使い、脳を休めましょう

自分の“おやすみルーティン”を見つけて、心と体をゆっくりリラックスさせてあげましょう。

眠ることは、自分を大切にすること。

夜、安心して眠れる環境を整えること。それは、今日も頑張った自分への、ちいさなご褒美なのかもしれません🌿

私は、毎日アロマを使って寝ています🌿

投稿者プロフィール

ryoko